中途半端はダメ! 市原市海釣り施設 の巻
Posted on 11, 2016

コアマン PB-30
本日唯一の釣果です
傷もなくほぼ新品
ブレードもピカピカだったのでロストしたばかりのようです
何故か5色のPEラインに直結されていました
もしかしたら隣の初心者っぽいおじさんがロストしたばかりなのかも・・・
言ってくれたら返したんだけど
何も言われなかったんで頂いちゃいました
こーゆーことやってるからダメなんですかねwww
・・・・・・・・・・・・・
2月11日 晴れ(中潮) 市原市海釣り施設
5時20分頃に現着。順位はタッチの差で5番。
トップ争いはTKKさんとターキーさんだったので、当日着組としては3位、
タッチの差でおじさんから4位の座を奪ったNさんは、357号の市役所前地下道で、猛スピードでおじさんをぶっち切ったので、実質は2位かな?
ということで来年の2月11日は5時くらいに来ることにします。
スタートポジションは木更津側正面。
天気の回復が予報より遅れて北風が強かった為の選択です。
とりあえず足元の柱をジグで当たるものの反応なし。
その後、ブレード、ヘルティックとルアーチェンジしていきますがノーバイト。
しばらくすると海側のポジションの方たちがポツポツとキャッチし始めます。
やはり海側なのかなあと、海側スロープ下よりにポジション替え。

風も収まってきたのでヘルティックでジャークしていると右隣の方がブレードでキャッチ。
やっぱりブレードなのかなあとPB-24に替えたら冒頭のPB-30をキャッチ。
PB-24でPB-30をキャッチ!?
こ、これは、秘技!わらしべ長者 かもしれないと、PB-30にチェンジ。
するとNさんが鉄板系で65cmをキャッチ。
大物は遠くにいるのか!と、IP-26にチェンジして遠投。
するとTKKポジション付近でTKKさんがヘルティックでキャッチ。
やっぱりあっちの方に集まっているのかな?
と思ってポジション替えしようと思ったら・・・・
木更津側はもの凄い人口密度でしたwww

甘い考えのポジション取り
ポリシーのないルアーチェンジ
こんな中途半端じゃ釣れないのは当たり前ですね。
10時くらいに納竿。
天気も良かったんで、本当はもう少し続けたかったんですが、実は気になることがあって早めに帰宅することにしました。
・・・・・・・・・・・・・
前日の夜
明日は夜から出張だけど昼間は釣りにいくから
えっ? なんだ釣りに行くつもりだったの?
なにか問題でも?
いえ、別にいいけど。
私は娘と新三郷の○○○○にお買物に行ってくるね。
新三郷の○○○○に買い物・・・
そりゃあ、洋服でも買いに行くんならほっときますけどね。
行く店っていうのが

コストコじゃあ、車がないと大変ですよね・・・
結局、釣りから帰ると休む間もなくかみさんと娘を車に乗せて新三郷のコストコへ
当然のことながら車での送迎で終わる訳もなく、3時間もの間、ずうっとあのでっかいカートを押し続けてました・・・
17時に帰宅。息つく間もなくスーツに着替え、出張先の三重県に向けて家をでました・・・
今、19時です。
新幹線を名古屋で乗り過ごさないように、眠い目をこすりながら必死にこのブログを書いてます。
・・・・・・・・・・・・・
ところで
冒頭のルアー初心者っぽいおじさんが
ナイロンラインをパンパンと高切れさせて
ルアーを3つも4つもロストしてましたが、
ああいう時ってちゃんと教えてあげた方がいいんですよね?やっぱり。
次回はちゃんと徳を積んでシーバスゲットだぜい!

コメント
-
2016/02/12 (Fri) 07:31Re: 連発でしたね
Nさん
ああいうのって誰もが通る道として、自分で乗り越えるしかないんですかね。私も最初の頃は高切れでたくさんのルアーをロストしたものです。
tekito ojisan #- | URL | 編集 -
2016/02/12 (Fri) 08:28